瀬戸大橋線を運転するにあたっての解説
キー操作 | 役割 | 説明 |
---|---|---|
(ブレーキ+) Space | ATS確認 | 前方に停止信号がある場合に作動するATSの確認扱 VVVF車はB1、抵抗制御車はある程度強めのブレーキが必要 |
Insert | 警報持続 | ピンポン音を消す |
(非常ブレーキ+) Home | 復帰 | ATSに引っかかった場合などに使用 |
Delete | EB装置リセット | 60秒間操作がない場合に鳴るEB装置をリセット |
(P5+) Backspace | 定速動作(5000系・285系) | 速度を一定に保つ ハンドルを動かすことで解除 |
P3以上からP2へ | 定速動作(6000系) | 速度を一定に保つ ハンドルを動かすことで解除 |
前方の信号現示を確認する位置を示す。
前方の信号現示を確認する位置を示す。
次の駅の通過/停車を確認する。
停車位置より約400m手前を表す標識。
エアセクションの設置位置。この先のゾーン標からクリア標の間に停止してはならない。(電車のみ有効)
エアセクションの通過を確認する標識。
エアセクションの設置位置。(電車のみ有効)
エアセクションの通過を確認する標識。
速度制限標識
一般的な制限標識
下段は機関車など
制限注意喚起標
この先速度照査あり
曲線区間では曲線半径に応じた速度制限がかかる(ページ最下部の表参照)、基本的に制限標識は置かれていないので、車種ごとに適切な速度に調整する必要がある。
一部曲線では車種により制限が変わるものもあり、標識が二段式になっているものがある。
曲線照査のある曲線には黄色い「制限注意喚起標」が設置されている。この曲線で曲線制限速度を大幅超過すると非常ブレーキが作動して列車が停止する。
黄色い速度制限標識
高性能車は制限75m/h
黄色い速度制限標識
高性能車は制限105m/h
分岐制限標識
黄色い制限標識はカント不足などで通常の曲線より制限が下がる場合に置かれており、制限標識の数字は「本則」となっている。そのため、車種によって最高速度が異なる。高性能車は+10~20km/hの速度で走ることができる。
制限標識で左右に黒い三角が付いているものは分岐制限で、これは直線側を走る場合は無視してよい。(茶屋町発車直後の制限45など)
下り勾配制限標識
下り勾配制限 始点標
下り勾配制限 終点標
下り勾配には速度照査が設置されている箇所があり、該当箇所には青い看板が設置されている。
-10‰標:車種別最高速度 -5km/h
-15‰標:車種別最高速度 -10km/h
瀬戸大橋線は区間ごとに最高速度が異なっている。特に瀬戸大橋区間では下津井~与島付近の騒音対策のため減速運行が行われている。
区間 | 最高速度 |
---|---|
岡山~茶屋町 間 | 100 km/h |
茶屋町~児島 間 | 130 km/h |
児島~下津井瀬戸大橋 間 | 120km/h |
下津井瀬戸大橋~北備讃瀬戸大橋(与島) 間 | 95 km/h ※騒音低減のための制限 |
北備讃瀬戸大橋~宇多津 間 | 120 km/h |
宇多津~高松 間 |
130 km/h |
車種別の最高速度は次の通り。ただしそれぞれ区間別最高速度制限も受ける。
例:2000系 岡山~茶屋町間100km/h、茶屋町~児島間120km/h…
区間 | 最高速度 |
---|---|
5000系・8000系 | 130 km/h |
285系・2000系・223系5000番代(2両時) | 120 km/h |
213系・6000系 | 110km/h |
115系 |
100 km/h |
※実際はもう少し車種別に細かい可能性があります。また、WとSで制限設定が微妙に違う可能性があります。
※振り子車についても宇多津までは高性能列車と同一と思われます。
曲線半径 | 振り子列車 8000系(最高130) 2000系(最高120) |
高性能列車 5000系(最高130) 8000系振子停止(最高130) 2000系振子停止(最高120) |
一般列車 285系(最高120) 115系など |
本則 |
---|---|---|---|---|
R300 | 85 km/h (+20) | 75 km/h (+10) | 70 km/h (+5) | 65 km/h |
R350 | 90 km/h (+20) | 85 km/h (+15) | 75 km/h (+5) | 70 km/h |
R400 | 100 km/h (+25) | 90 km/h (+15) | 80 km/h (+5) | 75 km/h |
R450 | 105 km/h (+25) | 95 km/h (+15) | 85 km/h (+5) | 80 km/h |
R500 | 110 km/h (+25) | 100 km/h (+15) | 90 km/h (+5) | 85 km/h |
R600 | 120 km/h (+30) | 110 km/h (+20) | 95 km/h (+5) | 90 km/h |
R700 | 125 km/h (+30) | 115 km/h (+20) | 100 km/h (+5) | 95 km/h |
R800 | 130 km/h (+30) | 120 km/h (+20) | 105 km/h (+5) | 100 km/h |
R1000 | - | 125 km/h (+20) | 110 km/h (+5) | 105 km/h |
R1200 | - | 130 km/h (+20) | 115 km/h (+5) | 110 km/h |
R1400 | - |
- |
120 km/h (+5) | 115 km/h |
R1600 | - | - | 125 km/h (+5) | 120 km/h |
© BVEせとうち鉄道管理局